先日、ネットで見た話題に点字ブロックにキャラクターが隠されいて子どもたちが探したくて、点字ブロックに集まり危険というものがありました。
でも、この点字ブロックって視覚障がいの方が歩行するために設けられているもの、その上に人や車がいたら何の意味もありません。
よく街頭演説でも気にかけるポイントです。
口では、障がい者に優しい政治をといいながら、点字ブロック上に街宣車なんてとんでもない!!
また、点字ブロックや、音声信号の設置の陳情も議員の良くお受けする仕事です。
泉ケンタ代表も2021年の衆院選挙中にお声がけいただいたそうです。
先日、お知らせした投票できるの?選挙制度のFAQ(1)には書きそびれたのですが
投票も点字でできますし、要件多々ありますが投票所に行けない重度の障がいの方は郵便投票の制度もあります。
また、ボランティアの方の声のご協力で県や多くの市で声の広報誌もあります。
そうした生きづらさを解消するための政治を立憲民主党は進めていきます。