すっかり秋の気配か、日もだんだん短くなってきていますが、まだまだエアコンは必要です。
先日も、お彼岸には早いですが、お墓参りに出かけたら車にはアブがやってきました。
< この時期産卵後が危ないそうです。
山路やすよ幹事長は9月議会で産後ケア事業、一時預かり等の予約オンラインについて当局に提案いたしました。
先日、お知らせしました代表選挙の街頭演説会も大勢の方にお耳を傾けていただきありがとうございました。
その後神戸市で行われた討論会では経済対策をテーマに4候補の討論が行われました。
どの候補が日本のリーダーにふさわしいか考えてご投票くださいね。
そんなことを思いながら、帰路に冷たい飲み物を買いました。
普段はあまり立ち寄らないので気づきませんでしたが、ストローが紙になっています。
プラスチックをやめて環境に優しい暮らしにするために生まれました。
実際に使用しても違和感はございません。
見た目は変わっても、私たちの暮らしが大事です。
そんな暮らしを実現するのに、お金のかかる政治は必要ありません!
代表選挙を機にご家族でも話し合って、よりよい暮らし実現しましょう!!