スナップエンドウをいただいたので炊きました。あ~やっぱりおいしいですね。
スナップエンドウは、さやは肉厚で甘みが強く歯ごたえあって
選挙中、栄養のことあまり考えずに、活動中心に考えていたお腹には、この自然のおいしさが染み込みます。
スナップエンドウと言えば、収穫の後に…
田植えを思い出します。
事務所少し離れると、もう田植えをされていらっしゃる農家さんもお見掛けします。
機械による田植えが一般的ですが、手で植えてらっしゃる方もいらっしゃいます。
土地により機械が入れないケースもあります。
また、無農薬にこだわって生産なさる農家さんは、合鴨を放されたりというニュースもお聞きします。
一本一本精魂込めて苗を植えられていらっしゃるのは皆さま同じです。
しかし、それぞれの環境に合わせて育て方も様々です。
時代はまさに、画一大量から個性を大事にする時代です。
ひとりひとりみんな違って、みんないい!
14日は母の日
このおいしさ、教えてくれたのはお母さん
一人一人に愛情込めて個性を認めて大切に 本当にありがとう!!
生活する人々の母目指して、細やかに、スピーディーにお話をお伺いして、
対策考え、行政の間に入って頑張るのは 立憲民主党の議員です。
どんなことでもお気軽にお声がけくださいね。