きれいな菜の花見つけました。
もう桜も開花し、春本番ですね。
そういえば昔、菜の花のイベントで、使ったてんぷら油と菜種油の交換をされていたのを思い出しました。
捨てれば処理困難なごみ!リサイクルすればまた食用油に、BDF(化石燃料ではないディーゼル燃料)に再生されます。
県内でも、回収されている自治体もあります。
SDGsと最近よくいわれますが身近なところから進めていきたいものですね。
食品ロス問題もできることから
・買い過ぎない~バラ売りや少量パック等、使い切ることのできる量を買う ようにします。「買い物をする前に、冷蔵庫を確認する!」
・作り過ぎない~料理は作り過ぎず、傷みやすい食材は早めに使い切る ようにします。「残ったらリメイク、冷凍保存!」
・むき過ぎない~野菜の茎や皮も、有効利用しましょう。
・捨て過ぎない~賞味期限を正しく理解しましょう。
・外食でも適量注文、食べ放題でも食べきれる量に!
たくさんの人が集まるところで、家にあるいらなくなった食材を持ってきていただき、回収しこども食堂に提供するフードドライブもいいですね。
さあ、いよいよ統一地方選挙も始まります。
持続可能な和歌山めざして